ほぼ毎日30分1ヶ月間走ったらどれくらい痩せるのか?試してみた結果

ランニング
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

2019年もあっという間に1月が終わり2月に突入、そして3月・・・。
何かを決めて実行しないと、このまま今年もあっという間に終わってしまうような気がします。

そんなことをふと思いたち、2月はダイエット&体力増強月間と題して毎日ジムかロードを30分くらい走ろうと決めました。
1ヶ月毎日30分走るといったいどれくらい痩せるのか?
そして継続できるのか?自分を使っての実験です。

結論から言えば、1ヶ月毎日30分走るだけでは痩せませんでした。
ではどんな内容で走ってどんな結果がでたのか、詳しく書いていきましょう。

スポンサーリンク

目標は1ヶ月間毎日30分、ジムのトレッドミルで走る

トレッドマシンで走るイメージ

毎日走ると言っても、2月はまだ寒い日が続くので外は走りません。
ほとんどは現在通っているエニタイムフィットネスで、トレッドミルを30分走ります。
晴れて暖かい週末は、外を走ってもいいかなぁくらいな感じですね。

走る他には、腹筋ローラーを膝立ちで10回、他に1種目上半身の筋トレを入れようかと。
前後には軽くストレッチも取り入れ、シャワーも浴びると1時間くらい。
時間はなるべく朝の時間に行くようにしています。

基本は「30分は走ること」
いろいろとやらずに、なるべくハードルを低くして取り組んでいきます。
そして食事も制限しません。ほとんど毎日酒を飲みました。

結果1ヶ月間ほぼ毎日走れた

ほぼというのは、3日間は走りませんでした。
出かける所用があったり、前日飲みすぎて走る気がしなかったりと・・・。
28日中25日は走ることができたので、よしとします。
「All or Nothing」なんて言葉もありますが、そんなキチキチしてもしょうがないですからね。

記録はGARMINのアプリで取っています。
緑の部分が走った日です。

GARMINのカレンダー画像
緑が走った日

2月の月間走行距離は146.7km、1日平均5.2kmでした。

2月月間走行距離

1日だけ突出していますが、暖かかったので外を18kmくらい走りました。

1ヶ月間の体重と体脂肪率の変化

そして気になる体重の変化はというと、ほとんど変わっていません。
体重は毎朝起きてトイレ(小)に行き、顔を洗った後に計測しています。

ハミングというアプリを使っています。

カレンダーで体重管理と食事記録  ハミング

カレンダーで体重管理と食事記録 ハミング

urecy無料posted withアプリーチ

1ヶ月間の体重の変化をグラフにしてみました。

1日記録し忘れているので、空白ができています。
1日と28日を比べても、-0.75kgなのでほとんど誤差でしょう。変化無いです。

体脂肪は2月1日21.6%から、28日21.4%。こちらも全く変わっていません。

体重は食事制限しないと短期間では変化しない

結果1ヶ月ほぼ毎日30分走るだけでは痩せませんでした。

期間的に短いこともありますし、一番の原因は食事ですね。
普通に食事して、夜はほぼ毎日酒を飲む。飲みすぎて夜にラーメンとか食べちゃいますし、なぜかコンビニでお菓子買ったりしてますからね。

ですが、ほぼ毎日走っていると自分に都合のいい言い訳ができるので、酒を飲む際の罪悪感が薄れます。汗もかいて気分よく飲めるんですよね。

毎日走ることのメリットデメリット

ほぼ毎日走ってみて実感したメリットとデメリットをあげてみましょう。

  • 体が温まって体全体が目覚める気がする。
  • あまり落ち込まなくなる。
  • 便秘を全くしない。
  • 体が軽く感じる。

便秘は元々ほとんどしないのですが、毎日走るとさらに快腸です。
あとはポジティブになるわけではないですが、変に落ち込まなくなった気がします。汗かくって気持ちいいんですよね。

こんな記事もあります。

  • 洗濯物が増える

デメリットはこれくらいでしょうか?
トレッドミルいわゆるランニングマシンでほとんど走っているので、ヒザに負担も少ないのか痛みも出ていません。時間も短く、速さもあまり無理をしていないので、脚に筋肉痛もありません。

しばらくは続けてみようかと

2月1ヶ月間やってみて、習慣になりはじめてきているので、できるだけ続けてみようかと思っています。長く続けないと結果がでませんからね。

いつまで続くかわかりませんが、また気が向いたら報告します。

参考までに現在使っているGARMINの腕時計とアプリはこちらです。
※新しいモデルはこれ。

アプリはこちら。NIKEのアプリなどとデータを同期することもできます。

Garmin Connect™

Garmin Connect™

Garmin無料posted withアプリーチ

なんて思いながら、走る回数は段々と減っていき、5日続けて走らないなんてことも多くなっていきました。そんななか、「みんチャレ」というアプリを見つけ、再び走り始めています。新型コロナウィルスの影響で、ジムはやっていないので、外を毎日走っています。

このアプリ、チームで励まし合いながら習慣化に取り組めるので、なかなかいいんですよね。

「あすけん」というアプリで食事と運動の記録を取り始めたら、痩せ始めました!

コメント