雨が続く7月。
野毛は宮川町の「内田日和」と「Osrteria 濱膳」の間にある『手打ちそば武山人』に行ってみました。
落ち着いた佇まいのなか、山形の日本酒と美味しいそばがいただける店でした。
宮川町の大岡川近く
週末ともなれば、野毛の桜木町に近い方は通りに人が溢れています。
そんな時でも宮川町は比較的人が少ないので、割とこっちで飲むことも多いです。
もちろん歩く人は少なくても、人気のお店は混んでますが・・・。
この日も行きつけの飲み屋がいっぱいだったので、ふらふらしているとこの店が目に入ったので入店してみました。

写真は閉店後に撮ったので、灯りがついていません
通りからはガラス張りで中が見えるので、入りやすいお店。
入口正面には、そばを打つスベースがあります。
まずは瓶ビールで乾杯。

サッポロ「赤星」です
つまみに三点セットを注文。

この日は生麩、キャラブキ、しそ巻の三点
ビールで喉を潤したら、日本酒を注文。
山形の日本酒銘柄がメニューに並んでいます。
この日飲んだのは、「山形正宗」90ml。

箸置きは落花生です
しっかりとした、飲みやすい日本酒でした。(たしか)
そばは細くてわたしの好み
締めに「せいろ」を注文。

シンプルなせいろ
そばは細くて、のど越しもよく、わたし好みの美味しさでした。
量はちょっと少なめ。飲んだ後にはちょうどいい感じです。
今回は頼みませんでしたが、おつまみ類もいろいろとありました。
メニューにあった、「つけ鴨せいろそば」1,700円が気になりましたが、価格に躊躇してしまいました。
次回はチャレンジしてみようかと。



コメント