2019年10月1日からの消費税増税に伴い、「キャッシュレス・消費者還元事業」というややこしく内容もわかったようなわからないような感じのものが始動します。
ざっくりといえば、2019年10月1日〜2020年6月30日までの9ヶ月間、このマークのお店でキャッシュレスで購入すれば、2%または5%還元されるというものです。
何はともあれ、このマークのお店ではキャッシュレスで支払ったほうがお得なことは間違いないです。
この対象のお店がどこにあるのかは、アプリがリリースされているので、地図上でわかるようになっているようです。
iPhoneのAppStoreからインストールしてみましたが、使い勝手は中身の薄いPayPayアプリの劣化版みたいな感じです。
レビューに散々な書き込みが目立ちます・・・。
わたしはPayPayとクレジットカードを利用することが多いです。
PayPayはこの期間にもいろいろなキャンペーンをどうやらやるようで、10月1日からのPayPayのキャンペーンをまとめてみました。
10月からはPayPay通常利用の場合の還元は減
キャンペーンは行いますが、キャンペーン外の通常利用の還元率とPayPayチャンスの確率が悪くなります。
通常利用の際のボーナス付与率が3%→1.5%に
これまでは利用すると3%のPayPayボーナスが還元されていましたが、1.5%と半分になります。
まぁそれでも多くのクレジットカードや、ポイントに比べても高いのですが。
そしてヤフーカードを除くクレジットカードからの支払いでは、還元されなくなります。
支払方法 9月30日までの付与率 | 10月1日からの付与率 | |
PayPay残高 ヤフーカード |
3% | 1.5% |
ヤフーカードを除くクレジットカード | 0.5% | 対象外 |
1回あたりの付与上限は7,500円相当(決済金額500,000円)。
1カ月あたりの付与合計上限は、特定サービス利用特典、請求書払い利用特典との付与分と合算して15,000円相当(決済合計金額1,000,000円)になります。
わたしはヤフーカードは持っていませんが、銀行口座を登録してPayPay残高にチャージして利用しています。
PayPayチャンスの確率変更
これまでは20回に1回の確率で最大1,000円相当の確率で行っていたPayPayチャンスが、
25回に1回の確率で最大100 円相当、100回に1回の確率で最大 1,000円相当
と確率が下がります。
まちかどPayPay第1弾 最大10%還元 10月1日〜11月30日
10月1日からスタートする「キャッシュレス・消費者還元事業」に合わせたキャンペーンの第1弾になります。
還元事業対象店のうち5%対象店でのPayPayでの支払いが対象になります。
還元の詳細はこちらの表がわかりやすいかと。
還元事業対象店舗での付与率(10月1日~11月30日) | |||||
還元事業対象店舗の区分 | 支払方法 | 還元事業によ る還元率 |
「まちかどペイ ペイ 第1弾」の 付与率 |
PayPay利用特典 による付与率 |
合計付与率 (還元率) |
中小・小規 模事業者が 経営する 対象店舗 |
PayPay残高 ヤフーカード |
5% | 3.5% | 1.5% | 10% |
ヤフーカード を除くクレジ ットカード |
5% | 対象外 | 対象外 | 5% | |
中小・小規 模事業者が 経営するフ ランチャイ ズチェーン |
PayPay残高 ヤフーカード |
2% | 対象外 | 1.5% | 3.5% |
ヤフーカード を除くクレジ ットカード |
2% | 対象外 | 対象外 | 2% |
※「キャッシュレス・消費者還元事業」の還元上限は、決済1回あたりかつ1ヶ月あたり25,000円相当(決済金額50万円)
「まちかどPayPay第1弾」による計5%の付与の還元上限は、1回あたりの付与上限1,000円(決済金額2万円)、1ヶ月あたりの付与上限25,000円相当(決済金額50万円)
ここでもヤフーカードを除くクレジットカードは対象外になります。ヤフーカードを持っていない方はPayPay残高にチャージして利用しましょう。
対象店舗が実際どれくらい自分の行動範囲にあるのかよくわかりませんけれど・・・。
公式サイトで対象店のリストが見れますが、膨大な店名が書いているだけで見つけにくいです。先程の対象店舗検索アプリをインストールして見つけましょ。
PayPay感謝デー 最大20% 10月5日
PayPayサービス開始1周年を記念した、1日限定のキャンペーンです。
- 店舗でのPayPay払いで、最大20%戻ってくる。
(付与上限1,000円/回、5,000円/日) - 50回に1回の確率で全額(10万円相当)戻ってくる
(1回/1日あたりいずれも10万円相当まで)
PayPay残高での決済で20%、ヤフーカードで19%、その他のクレジットカードはどちらも対象外です。
消費者還元事業の対象店舗でも同様の還元率になります。
スーパーマーケット「ライフ」で開店から14時まで10%戻ってくる
期間は、2019年10月1日〜10月10日の10日間限定。
PayPay残高とヤフーカードの場合10%付与の還元になります。
付与上限は1,000円相当/回、期間合計3,000円相当です。
ユニクロ ヒートテックを1枚買うともう1枚無料
キャンペーン期間は、2019年10月4日〜10月22日。一人1回限りになります。
990円(税抜)のヒートテック2枚をレジに持参して専用クーポンを使うと、1枚無料になります。
キャンペーンに参加するには、ユニクロアプリとPayPayアプリが必要。
Coke On アプリで毎週100円相当戻ってくる
期間は、2019年10月7日〜11月3日。
CokeONアプリのPayPay残高払いで100円以上のコカ・コーラ社製品を買うと毎週1回100円相当が戻ってきます。
キャンペーン参加には、CokeONアプリにPayPayを登録する必要があります。
※1週間は月〜日
B.LEAGUE試合会場の対象店舗で最大10%戻ってくる
期間は、2019年9月20日〜2020年5月。
ソフトバンク、ワイモバイルユーザー、Yahoo!プレミアム会員は最大20%還元になります。
B.LEAGUEファンは是非。
コメント