3月31日に注文したクロスカブが、5月最終週に納車しました。
約2ヶ月で来たので、早いほうなのでしょうか?
バイクを運転するのは学生依頼なので、かなり久しぶり。
しかもスクーターしか乗っていなかったので、カブ独特の操作に慣れるのでしょうか?
早速近くをぐるぐると走ってみました。
久しぶりのバイクはちょっと怖い
車ばかり乗っていたので、生身の体をさらして車と並んで走るのがちょっと怖いですね。
はじめは操作も慣れないので、信号待ちですり抜けて先頭に出るなんてこともせずにのんびりと走りました。
独特のシートで股関節と腰に
独特な形状のシートにも慣れず、脚で挟み込む感じでもないのでなんだか股関節あたりに痛みも。
その体勢でリュックを背負って運転していたら、腰もズドンと重くなってきました。
それほど痛いわけでもないので、全ては慣れでしょうね。
何速に入っているのかわからないギア
バイクショップでギアチェンジのレクチャーも受け、すぐに乗って操作してみますが、やはり最初はこの独特なギアに慣れません。
何速なのかよくわからないし、止まってガチャガチャと踏んでもニュートラルにうまく入らなかったりと、しばらく慣れませんでした。1速でスタートしなくても進むので、おやっと思ったらシフトダウンしたりしてなんとなくの感覚で行くしかないです。
40kmくらいの距離を走った頃から、徐々に体得してスムーズになってきました。
ギアの表示できるシフトポジションインジケーターをつけている方もいますが、4速なので慣れてしまえばなんとなくでいけますね。
最終的には気持ちいい!
60kmくらいの距離を走ってきました。
久しぶりのバイクでちょっと緊張もしましたが、やっぱりいいですねバイクって。
薄曇りの下、ちょっと強めの風を受けながら走ると、疲労感もあります。
まずは走りまくって慣れようと思います。
知っている道を走っていると、やはりナビをつけて知らないところへもトコトコと行きたくなりますね。スマホホルダーは必要だな。
あとはUSBもつけたほうが何かと便利かもしれない。
乗ると欲しいものが出てきますね、やはり。
コメント