PCのデスクトップにいろんなアプリを立ち上げて、資料を見ながらメモ帳で記事を書いたりする時など、常にメモ帳を手前に表示しておきたい時があるんですよね。
Windowsの機能にそういったものが見つからなかったので、ベクターで最前面でポーズというフリーソフトをダウンロードしてみました。
「Pause」キーを押すだけという簡単操作で、使いやすいです。
最前面でポーズはインストール不要
最前面でポーズは以下のベクターのサイトから無料でダウンロードできます。
ダウンロードしたら、圧縮ファイルを展開し、フォルダの中のアイコンをダブルクリックするだけで起動します。
![最前面でポーズのアイコン](https://girhythm.yokohama/wp-content/uploads/2021/03/pause-icon2021-03-24-173030.jpg)
常に手前に表示したいアプリを一番手前にして、Pauseキーを押すだけ。すると、以下のメッセージが通知され、常に手前に固定されます。
![最前面に設定の通知](https://girhythm.yokohama/wp-content/uploads/2021/03/memo-tema2021-03-24-173318.jpg)
解除する時は、再度Pauseキーを押すだけ。
すると解除の通知が表示され解除されます。
![最前面を解除した通知](https://girhythm.yokohama/wp-content/uploads/2021/03/memo-kaijo2021-03-24-173555.jpg)
Pauseキーなんてこれまで使ったことがなかったので、なんかとくした気分ですわい。
設定からカスタマイズも可能
通知表示を無しにしたり、最前面にするウィンドウをアクティブウィンドウから、マウスポイントの下にあるウィンドウにするなど、細かな設定もできます。Pauseキーとは別のキーを割り当てることも可能です。
設定方法は、開発者の公式サイトに詳しく書いてあります。
マイクロソフト純正の、様々な便利機能が入っている『Microsoft PowerToys』にもAlways On Topという常に手前に表示する機能があります。便利機能の詰め合わせを楽しみたい方は、こちらがおすすめです。
コメント