動画編集している最中に、突然プレビュー動画が乱れたり、タイムラインの動画がノイズだらけになることってないですか?
再起動しても改善せず、再度一から動画編集するも、翌日PCを立ち上げたら同じ現象になっており、イライラがつのるばかり・・・・という状況にウチでは陥っておりました。
検索してみても、原因がよくわからず、コーデックエラーかと思い、無料のコーデックのセットをインストールしてみましたが、まったく状況は変わらず。
そして、何気なく検索して読んだ記事の内容を試してみると、やっと解決しました。
原因はハードウェア・アクセラレーションでした。
ウチのPCのCPUはRyzen 5 PRO 4650G
我が家にあるパソコンは、昨年TSUKUMOのサイトで購入。ちょうど購入から1年位になります。
このパソコンのCPUは「AMD Ryzen 5 PRO 4650G with Radeon Graphics」という、CPUにGPU機能が内蔵されたもの。APUともいうらしいです。なので、GPU(グラフィックボード)は入っていません。
普通に仕事に使うには、サクサク動くので満足していたのですが、動画編集時に冒頭の現象が起きて悩んでいました。最初は、ダビンチリゾルブをインストールして、チュートリアル動画を再生してみるも、プレビューが乱れだし、編集できなくなるという・・・。
その後、最近になってFilmoraXをインストールして使ってみたら、数日の間は普通に使えていました。しかし、動画編集した翌日にプロジェクトファイルを開くと、やっぱりプレビューが表示されなくなってるし・・・。これは、CPUの相性の問題なのか、もしくはGPUをつけないとダメなのか、いっそのことM1チップのMacBookAirを買っちゃおうか・・・とも悩んでました。
FilmoraXの設定画面を改めて見てみると、「ハードウェア・アクセラレーション」の文字が。パソコンにそれほど詳しくないので、用語の意味を検索してみると、こちらの記事を発見。
GPUの無いPCでは、ZOOMの設定項目の「ハードウェア・アクセラレーションを有効にする」にチェックが入っていると、映像や音声にトラブルが起こるという内容の記事。
「ん?もしかしてCPU内蔵のGPUの場合でも、ここにチェックが入っているとダメなのかも」と思い、チェックを外しFilmoraXを再起動。再度動画を編集し、ソフトを終了。再び立ち上げても問題なく編集できました!
まさに原因はこれだったようです。
FilmoraXのハードウェア・アクセラレーションの設定
FilmoraXのハードウェア・アクセラレーションの場所は、ファイルから設定に進みます。
設定画面の「パフォーマンス」のGPUの2ヶ所のチェックを外す。
OKボタンを押し、ソフトを再起動すると設定が反映されます。
ダビンチ・リゾルブでも同様
ダビンチ・リゾルブでも、「環境設定」から「メモリー&GPU」、「GPUコンフィギュレーション」の「GPU選択」のチェックを外すと、改善されました。ちゃんと動くようになりました。
内蔵GPUって意外とクセモノ?
動画編集ソフトって、このGPU項目がはじめからチェックされているので、なかなか問題のヶ所にたどり着けませんでした。恐らくソフトがPCをスキャンしてGPUを自動検出し、チェックを入れていたのでしょう。(詳しくないのであくまでも予想ですが・・)
GPU搭載のPCなら、こんなことで悩むこともなかったし、最近ゲームも始めたりしたので、違うスペックのPCにすればよかったかもと、ちょっと思ったりもしたりして。(TSUKUMOのパソコンは高スペックで価格安なので満足しています)
AMD Ryzen 5 PRO 4650Gなど、GPU内蔵CPU(APU)で同様の現象が起きているかた、または同様の現象で悩まれている方はお試しを。
コメント