昨年車を軽自動車に乗り換えてから、すっかりバイクに乗らなくなってしまった。
軽自動車って、ウチの近所の狭い道も走りやすいし、高速道路だってACCで楽に運転できる。横浜から長野まで行ってみましたが、それほど疲れることもなく行けた。何しろ、車は暑くないし寒くない。すっかりだらけたおじさんになってしまったのか、全くバイクに乗ろうとも思わなくなってしまいました。
では、ここいらで売却してしまおうかと。
最初は一番広告費をかけているであろうバイク王で売ろうかと思いましたが、なんとなくオークションのほうが高くなるんじゃね?と思い、今回はグーバイク買取で売ってみました。
簡単な入力で現在の買取相場がわかる
グーバイク買取は、車種・走行距離など簡単な入力で現在の相場価格がわかる。特にしつこい営業電話も掛かってこないし、こちらに売る気が無くても相場を確認するだけでもOK。私が問い合わせた時点での買取相場はこんな感じでした。

購入から6年から7年経ちますが、ここ一年はほぼ乗っていないので、走行距離も10,400kmくらい。購入時新車でコミコミ35万くらいだったので、まぁこんなもんなんでしょう。保管も基本的に外に停めていたので、状態はそこまで良くないです。では、出品してみます。
グーバイク買取へ出品する方法
様々な方向から写真を撮って出品するので、基本スマホから出品する感じです。
正面、左右、前輪の左右、後輪の左右、エンジンの下側、ガソリンタンクの中など、指示に従って撮影してアップロードします。自分の所持品だと証明するため、自賠責保険なども撮影が必要です。他に個人情報などを打ち込んで、最後にオークションの日数を設定します。標準だと3日間になってましたが、午後3時くらいに出品したので、選べる最長の4日間にしてみました。なんとなくですが・・・。
さほど時間もかからず、スマホで出品完了。
グーバイク買取りのマイページにアクセスすると、サポートからチャットで確認事項などのメッセージが届きます。わたしの場合は、傷の場所の確認や標識交付証明書の画像を追加で求められました。不明点があれば、こちらで気軽に質問もできますね。
入札の過程にドキドキしますが
出品が終われば、入札を待つだけ。入札が入ると、メールでお知らせが来ます。1件目の入札はこちらの金額でした。

状態もありますが、相場からはかなり乖離した金額。ウチの子はこんなに評価が低いのか!と思いましたが、まぁオークションですから、ジャブみたいなものでしょう。他社の出方を伺っているようなかんじですね。徐々に入札が入り、入札終了24時間を切った時点での金額はこちら。

おお!なんとか10万円台にはのりそうな感じです。最終金額に期待が膨らみます。しかしなんで5万から急に倍近い金額での入札があったんですかね?
最終落札価格はいくらに!?
入札最終日。ヤフオクなどでもそうですが、最終日のタイムリミットが迫ると、ガンガンと入札が入ってくるもの。今回もそんな感じで締め切り間際に立て続けに入札がありました。そして、落札された金額がこちら。

締め切り時間ジャストに入札が入っているので、恐らく買取業者側が事前に設定した金額が反映されたのでしょうかね?最初はドキドキでしたが、グーバイク買取の言う「買取相場」内で買取ってもらえることにどうやらなったようなので、一安心です。
その後、グーバイク買取のサイト内のチャットから連絡が入るので、入札の締め切りから2日以内にこちらが売却を希望するか否かを連絡。希望するを選択すると、落札業者にこちらの個人情報が渡され、翌日から3日以内に業者から連絡がくるとのこと。
売却希望の返答した翌日、落札した買取業者から電話連絡があり、引き渡し日を打ち合わせ。結構ここから遠い場所の業者だったので、数台まとめて先方も引き取りたいとの意向があり、引き渡しは2週間後になりました。
引き渡し時に必要な書類など
業者に引き渡し時に必要な書類は、事前にサポートからチャットで連絡がありました。
- 標識交付証明書
- 自賠責保険証明書
この2点があればOKとありましたが、運転免許証、印鑑も用意しておきましょう。運転免許証は身分証明の為、印鑑は買取契約書(証明書)への捺印、自賠責保険の書換えに必要な書類への捺印に必要でした。無事引き渡しを終え、現金で代金は支払われました。
ちょっと寂しさもありますが、新しいオーナーがつけばいいなぁと思います。
サイトの使い勝手も良かった

グーバイク買取のサイトにログインする際、メールに認証コードが送られてくるので、不正ログイン対策も取られている感じ。事務局とのチャットで質問などもでき、買取業者との仲介をしっかりしてくれていたので、安心感がありましたね。
他の買取サイトを利用していないのでなんとも言えませんが、金額には納得しています。
バイクの処分、買い換えを検討中なら、試しに出品してみるのもいいと思いますよ。
コメント