2019年12月15日、「いだてん」が最終回を迎えました。
正直最初のほうの回は飛ばし飛ばし見ていたのですが、後半から最終回が近くなるほどに、ドラマにぐいぐい引き込まれ、毎回のように涙してしまいました。
これまで大河ドラマをあまり見てこなかったのですが、このドラマにはかなり引き込まれましたね。
視聴率は悪かったけれど、継続率はドラマ部門年間7位
マスコミは視聴率ばかりとりあげていましたが、ここ数年でテレビや映画の視聴方法はかなり変化しています。動画配信サービスの普及や、録画してみる方も多いので、それだけにこだわるのもどうなのかと。
CCCが集計しているデータをもとにしている「2019年放送番組対象継続率ランキング」では、ドラマ部門で【いだてん】は7位にはいっています。
これは視聴率は関係なく、視聴者が次回を継続して視聴している率を算出したものだそうで、ライブ視聴だけでなく録画視聴もデータに入っています。
いだてんの裏番組【世界の果てまでイッテQ!】がこのランキングで、バラエティ部門で1位なのを考慮しても、いだてんはかなり健闘していて、視聴者の評価も高かったのではないでしょうか。
一定の割合でいる、大河ドラマは戦国時代と幕末の話でないと許さない派の声が大きかっただけでしょう。
まぁ、なんにでも好き嫌いはありますからね。
このインタビューをみると、また最終回が見たくなる
この文章を書きながら、NHKのいだてんのサイトを見ると、脚本の宮藤官九郎と、チーフ演出の井上剛のインタビューがあり、特に井上さんのインタビューは最終回について詳しい解説があり、また最終回を見たくなりました。
いだてんをもう一度見るには
いだてんは、2019年12月30日(月)午後1時5分から、総合テレビで総集編の放送があります。
- 午後1:05〜3:20 第一部
- 午後3:25〜5:40 第二部
見逃した場合は、BSプレミアムで1月2・3日に分けて同じ内容が放送されます。
総集編でなく、いだてん本編を最初から見たい場合はU-NEXTがいいでしょう。
動画配信サービスU-NEXTは、初回の31日間お試し期間で600円分のポイント、継続すると1200円分のポイントがもらえます。このポイントを利用して、NHKオンデマンドの特選見放題パック990円が購入できるのです。
無料期間でも見放題パックの不足分は課金になりますが、かなり安くみることができます。
ただし、いだてんは現在4、5、6、7、8、10話が見れません。
権利の都合とありますが、色々あった部分ではないでしょうかね。
1話分なら220円なので、見逃した回だけでも見よう思います。
コメント