タイルカーペットの滑り止めはこれで解決しましたニトムズ吸着カーペットテープを購入

並べ終わったところ DIY
この記事は約2分で読めます。
サイト内のリンクの一部にはアフィリエイトを利用しています。
スポンサーリンク

フローリングにニトリで購入したタイルカーペットを置敷きしています。
部屋中にキッチリ敷き詰めれば、置敷きでも動くことはないでしょう。ですが、一部にだけ置敷きしているので、きっちり整えてもすぐにずれてしまいます。

このズレを直すのが、地味に面倒でイライラするのです。

吸着剤が付いているタイルカーペットもありますが、付加機能が付くごとに単価が高くなるし、商品レビューを見ると吸着剤付きでもずれることがあるようなので、普通のを買ったのですが、やはりズレは無いほうがいい。

そんな中、ニトムズ吸着カーペットテープを購入。
これ一発で、ズレ知らずになり、気持ちよく解決しました。

スポンサーリンク

ニトムズ吸着カーペットテープを購入

Amazonで購入したのはこちら。
ニトムズ吸着カーペットテープ40mmサイズ。

ニトムズカーペット吸着テープ

他にも30mm幅のサイズもありますが、太いほうがいいだろうとこちらにしました。
が、商品の袋には、2〜3畳サイズには30mmをおすすめされていたので、そちらでも良かったのでしょう。

吸着カーペットテープの使用方法・手順

この吸着カーペットテープは、普通の両面テープのような作り。

テープ本体

説明書を見ると、このテープを床に貼り、はくり紙を剥がしてカーペットを置くという使いかたです。

カーペットテープ使い方

ウチの場合、50cm角のタイルカーペットを16枚、四角く並べています。
なので、その外周をぐるりと回すようにテープを貼って固定していきます。

まずはタイルカーペットをきっちり並べて、位置を決めます。カーペットの四隅には、付箋で印を付けました。

カーペット隅の付箋

印を付けたら、外周のカーペットをずらしてテープを貼ります。
テープを貼る前に、床のゴミやホコリを掃除しました。

床にテープを貼ったところ

ぐるりとテープを張り込みました。

テープを貼り終わったところ

はくり紙を剥がし、印に合わせてタイルカーペットを並べていきます。
端からきっちり並べました。

はくり紙剥がし中

枚数も少ないので、簡単に完了しました。

並べ終わったところ
完成

これで今のところ全くずれる気配がありません。
かなりビタっと固定されています。

フローリングにカーペットを敷く際の滑り止めに

もちろんタイルカーペットだけでなく、1枚もののカーペットや”いぐさ”などをフローリングに敷く際にも使えます。

フローリングにタイルカーペットを敷く際には、はじめからこれ使うべきでした。
数百円で快適になりますから。

コメント