Amazonなどのレビューで、すこぶる評判がいい靴といえば、MERRELLのジャングルモック。いつかは履いていみたいと思っていましたが、2.0といういかにもバージョンアップしましたと言わんばかりの「ジャングルモック2.0」があるのを知ったので、購入してみました。
まだおろしたばかりで、それほど歩いていない時点でのレビューです。
通販で靴を購入してみる
新型コロナウィルスの影響により、店舗がやっていない為、今回は通販で購入してみました。楽天市場です。
箱イン箱!
脱ぎ履きのしやすさは最高!
履いた方はみんな言っていますが、脱ぎ履きのしやすさは抜群。
踵の部分が固めになっていて踵を踏み潰すこともなく、なおかつ足の挿入部の素材が柔らかく、外を向いているので、すぽっと、すっと、足が入っていく感じ。脱ぐときもソールを軽く逆の足でこすると、すっと脱げるのです。
真横からの画像で見ると、足を入れる部分がかなり立っている感じです。
日本人なら、靴を脱ぎ履きするシーンも多いので、これはかなり便利です。これまでの靴になかった感覚。
足を入れても、入口部分は空間がちょっとある感じです。
ソールは、ビブラムソール。
Vibramは、よく知らなかったのですが、イタリアのメーカーで、元々は登山靴のソールとして作られ、現在は様々な靴のソールに採用されているようです。グリップ力に優れ、滑りにくいソールです。
では実際に履いて、外を歩いてみました。
ソールは硬く感じ、踵がスコスコ動く
初めて履いて歩きだすと、踵部分の硬さがあるからなのか、踵部分がスコスコと擦れて動く感じ。脱ぎ履きのしやすさは、逆に踵のホールド感を手放してしまったように感じます。
Vibramのソールも、歩き出した時、最初に感じたのは硬い感じ。土踏まずのアーチを支える部分も割と大ぶりで、結構気になります。しばらく歩くと、足の甲の部分の擦れも気になります。
足に馴染んでくるまでには、ちょっと違和感がありますね。
26cmのサイズで購入したのですが、いつも履いている他の靴の26cmのサイズ感よりは、ちょっと大きく感じます。足を靴の前にグッと入れて、かかと部分が指一本入るくらいなので、こんなもんだろうと思っているのですが、実際に歩いてみると踵がスコスコいいます。
以前アウトレットで購入したMERRELLの靴は、軽く素材も柔らかく、歩きやすかったのですが、ジャングルモック2.0の第一印象はちょっと歩きにくい感じ。
まだ足に馴染んでないでしょうから、しばらく履いて歩いてみます。
※足の形状はそれぞれ違うので、あくまでもわたし個人の場合の感想です。
通販で靴を買うならAmazonがいいかも
今回楽天のショップで靴を購入しましたが、サイズ感がわからない、不安があるなら、Amazonで購入したほうがいいかもしれません。
Amazonプライム会員に限りますが、Amazon try before you buyというサイズ違い色違いをまとめて取り寄せて、自宅で試着後返品できるサービスがあるんです。これなら、2サイズの商品を取り寄せて試着できるので、納得のいくサイズや色が選べるでしょう。
気に入ったものを購入し、あとは箱に詰めて返品。送料も返品手数料もかかりません。
店舗が休業がつづくなか、服や靴に関しては、こういったサービスを利用したほうが、買い物での後悔が減るでしょう。
楽天のショップでも、サイズ違いは1回まで無料で返品できたりもしますが、再送される時間と手間がちょっと面倒ですからね。
学生のかたなら、Amazon Prime Studentは必須。6ヶ月も無料体験できますし、特典が半端ないですから。
コメント